2008/06/10(Tue)
オリジナリティのある新作を求む!
『スティールプリンセス -盗賊皇女-』
ステージ攻略には欠かせないアイテムを紹介。
アリス(主人公)の基本装備は、「1つのムチ」だけ。
他の装備やアイテムは全てステージに落ちている物を拾って、
様々な難関に立ち向かって行かなければならない様子。
それと、ステージごとに個別の「クリア時間や条件」が
設定されており、幾つかあるワールドをクリアするたびに
「ご褒美イラスト」も見れたりするらしいです。
あと、Wi-Fi経由で自作のステージを交換できるとか。
やっと、このゲームの全貌が見えてきましたね!『ブルーオアシス 魚の癒し空間』
ムービーを見て、さすがの私も笑ってしまったw
ハドソンは(任○堂の手法を真似て)売れているメーカーの1つですけど…
出来の悪いモノが多いらしいので、WiiやDSの(ソフトの)
「評判を落とさないか?」かなり心配になったりするんですよ~
でも、面白そうなんですよね。値段もお手ごろですし…。
まぁ、油断は禁物だと思いますが、見守っていきたいです。
『アヴァロンコード』“預言書”が世界を変える
左右の手に違う武器を装備可能ということは、
(攻撃を)使い分けることも出来るのかな…?
「奥義」があって、HPとMPがあんな感じで
表示されるのなら、戦闘は普通っぽいようだ。
「何かのイベント」や「武器をカスタマイズする」時などは、
預言書を書き換えることで、いろいろと行なえるみたいです。
あと、主人公の性別が選べる上に「恋愛要素」もあるそうだ!
でも、なんだか「王道のRPG」みたいな気がしますね。
「1人プレイ」でしか遊べない所もそんな感じ。
しかし、マーベラスなら(少しでも売れれば)
「シリーズ化」してくれそうなので、楽しみです♪ (^_^)/
『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』
独特のバトルシステムが明らかに
基本的にシミュレーションRPGのような感じで
話が進行するのか?マップは大きいアレかな。
敵と戦闘になった時、近くにいた仲間だけが
戦闘(バトル)に参加できるシステムらしい…。
上記のおかげで「アクティブフォーメーション」
というのも活きてくるようですね。
なんだか(バトルシステムが)ASHみたいな感じ。
ステージ攻略には欠かせないアイテムを紹介。
アリス(主人公)の基本装備は、「1つのムチ」だけ。
他の装備やアイテムは全てステージに落ちている物を拾って、
様々な難関に立ち向かって行かなければならない様子。
それと、ステージごとに個別の「クリア時間や条件」が
設定されており、幾つかあるワールドをクリアするたびに
「ご褒美イラスト」も見れたりするらしいです。
あと、Wi-Fi経由で自作のステージを交換できるとか。
やっと、このゲームの全貌が見えてきましたね!『ブルーオアシス 魚の癒し空間』
ムービーを見て、さすがの私も笑ってしまったw
ハドソンは(任○堂の手法を真似て)売れているメーカーの1つですけど…
出来の悪いモノが多いらしいので、WiiやDSの(ソフトの)
「評判を落とさないか?」かなり心配になったりするんですよ~
でも、面白そうなんですよね。値段もお手ごろですし…。
まぁ、油断は禁物だと思いますが、見守っていきたいです。
『アヴァロンコード』“預言書”が世界を変える
左右の手に違う武器を装備可能ということは、
(攻撃を)使い分けることも出来るのかな…?
「奥義」があって、HPとMPがあんな感じで
表示されるのなら、戦闘は普通っぽいようだ。
「何かのイベント」や「武器をカスタマイズする」時などは、
預言書を書き換えることで、いろいろと行なえるみたいです。
あと、主人公の性別が選べる上に「恋愛要素」もあるそうだ!
でも、なんだか「王道のRPG」みたいな気がしますね。
「1人プレイ」でしか遊べない所もそんな感じ。
しかし、マーベラスなら(少しでも売れれば)
「シリーズ化」してくれそうなので、楽しみです♪ (^_^)/
『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』
独特のバトルシステムが明らかに
基本的にシミュレーションRPGのような感じで
話が進行するのか?マップは大きいアレかな。
敵と戦闘になった時、近くにいた仲間だけが
戦闘(バトル)に参加できるシステムらしい…。
上記のおかげで「アクティブフォーメーション」
というのも活きてくるようですね。
なんだか(バトルシステムが)ASHみたいな感じ。
- 関連記事
スポンサーサイト