ニンテンドーダイレクト2015年4月2日分。
・スマブラ
ミューツー強そうですねw カッコイイです!!
スマブラでは、これからも追加コンテンツが出るそうです。
Miiファイターのコスチュームも出るそうです。
どんどんカオスな風景になっていきそうですねw
リュカが参戦するとは!!もう以前のキャラ、全部出していいんじゃね(あ
しかも、参戦して欲しいキャラクターを投稿できるとは!!
一応、ゲームキャラクターでないといけないのかな?
これは、もちろん、他社のキャラクターも含めてですよね。
どうなるんだろう・・・何のキャラクターになるか、予想できないですね。
少なくとも、誰も知らないようなキャラクターにはならないということですね(笑)
アミーボの種類がどんどん増えていきますね。
お金がいくらあっても足りそうにありませんw
・スプラトゥーン 5月28日発売。
スプラトゥーンのアミーボが出るらしいです!!新規タイトルなのに、
もう発売が決定しています。このタイトルに対する任天堂の気合の
入れ方が分かりますね。
個性的なキャラクターだったので、嬉しいですね。
でも、種類が少なくて、ちょっと残念。他にもいろんなキャラクターが
いそうなので。人気が出たら、出して欲しいですね。
・幻影異聞録♯FE 今年の冬発売。
アトラスの新作、何だろうと映像を見ていたら、
あのFEとのコラボタイトルでしたw
最後まで、気づかなかった(^^;
なかなか良さそうですね。アトラスの割に
ライトなノリで。まるで、ペルソナシリーズみたいですね。
もし、これが好評なら、シリーズ化するかもしれませんね。
・ヨッシーウールワールド 今夏発売。
ヨッシーウールワールドでは、アミーボが毛糸に!!
フィギュアとは、限らないのか!!
しかも、色違いがありますね。これは、女性に受けそうだし、
家に置いても、インテリアになって良いかもですね。
エンジョイモードの「パタパタパタン」というのが、微妙に
ツボにはまっていますw あれは、羽を動かしている音というより
ヨッシーが自分で言ってないかという・・・(笑)
・ドラゴンボールの格ゲー。
スーパーファミコン版は、やったことがあります。
それが映像で出てきて、ビックリ。
なんだか、動きが似ているなあとは、思っていたんですよ。
やはり、関連があったんですね。
・ファイアーエムブレムif 6月25日発売。
プレイヤー自身が純粋な主人公になる。男女で選べる。
対立する2国間。プレイヤーがどちら側に付くか、選べる。
世界観や登場人物は、同じ。ストーリーも戦いも違う。
白夜の王家に生まれ、暗夜に育てられた主人公。
どちらかを買うと、追加コンテンツとして、もう一つの
ストーリーを購入できる。1852円(税別)
限定版。白夜王国+暗夜王国+特典+大型コンテンツ
9250(税別)
どちら側にもつかなかった場合の第三の道が選べる、
大型追加コンテンツ。1852円(税別)
本編発売後に用意。
白夜王国編、
暗夜王国の侵略に仲間達と立ち向かう話。
暗夜王国編、
暴走する国を内側から変えていく。
ストーリ的にも難易度的にも手ごたえのあるものになっています。
まるで、コードギアス的な話ですね。
どちらにも妹がいるのでしょうか。
ということは、必ずどちらかの妹を裏切らないといけない。
これはつらいストーリーですね。(そこなの!?
2つのタイトルで発売する。パッケージも違いますね。
あえて、異なる立場を表現するのは、面白い試みですね。
マリオカートもそうですが、任天堂も追加コンテンツを出し始めたことで、
発売後も楽しめて良いですね。何度も同じゲームで盛り上がれるって、お買い得
な気がします。お気に入りのタイトルならば、終わらない感じがして良いですね。
- 関連記事